10日ぶりの買出し
ついにゴミ出し以外の外出へ。。
完全防備⁇
怪し過ぎて、すれ違った子ども🧒に
…ひかれた…😎💧
外では
こんなに可愛らしい花が💕
徒歩5分の八百屋
徒歩10分のスーパー
徒歩15分のスーパー
んー…まずは15分歩いて٩( ᐛ )و
それが、、帰りの15分を
筋トレに変えることに🙄💦
夫の料理が私の領域を脅かしても、
唯一、勝てる料理👍
チャプチェ・ナムル・チヂミ…
そして、息子と私は大好物で
夫が苦手なキムチチゲ❣️
息子と2人のときだけ食べて、
換気して夫の帰りを待ったことも笑
🇰🇷春雨が無いときは、
しらたきの触感をプラスしたチャプチェ。
豆もやしは袋ごとレンチンできる物は
仕事の合間に急いで食べたいときの
必需品👍
育った豆苗と一緒にナムル。
私の基本調味料はキムチと味噌❣️
他は白だし・夫特製七味・ごま油・
オリーブ油・胡椒があれば日常食は👍
砂糖・塩・醤油・みりんは…まず不要。
パスタ茹でも塩なし。
お寿司も納豆も醤油不要。
カラダがそう求めるのであれば
そうしてあげればよき。。
私の場合…
牛肉は120g以上食べると怠くなり、
鶏肉は国産〇〇鷄以外は口の周りに
発疹が😗
そんなわけで、動物性たんぱく質は
お魚🐟と乳製品で摂取。
カフェラテ大好きで飲み過ぎ。。
なので、家ではソイラテに。。
最近の豆乳…たんぱく質10gのものも❣️
…が筋トレをかなりやる時期は、
特に乳たんぱくのホェイは吸収がよき👍
写真のチーズはおやつに取ります。
通常一片50kcalほどありますが、
これは36kcal👍で美味💕
どんなに運動しても、運動前中後に
筋肉の修復材料が常にある状態で
なければ筋肉は落ちるか、最悪は
自身の細胞に必要なたんぱく質が
代用されてしまうと言われています。
筋肉がつきにくい、
肌が荒れてきた、
髪に艶が無くなった、
運動疲労の回復が遅い、
などは…
たんぱく質量が足りないか、
摂るタイミングが悪いか、
…となります。
…が、気をつけたいのは
在宅の今、、
活動量が減っているのであれば
運動をしていた時期と同じように
摂ってしまうと、使われなかった
分を排出するのに腎臓に負担が
かかったり、、脂肪として蓄積
される場合もあります。
活動に見合った良質なたんぱく質を
吸収を促す栄養素と共に、一食毎に
バランスよく食べることが、、
吸収と排出を促すことになります😊